サステナブルな未来に進む力:
MOTUL・アジアパシフィック(MAP)、第2回ESGレポートを発表

Pic 1.JPG


進歩とは、目的地ではなく、その旅路、過程にあると言われます。Motulは、サステナブルな未来に向かって、大きな一歩を踏み出しました。初のESGレポートの成功を基盤に、MAPは第2回ESGレポートを発表し、より広い範囲、より深い洞察、そして環境・社会・ガバナンスにおける新たな目標を掲げます。
 

2024年:サステナブルな取り組みの推進


2024年は、MAPがESGへの取り組みを前進させた節目の年となりました。今年のレポートの主なハイライトは次のとおりです:
 

  • ESGへの取り組みの詳細:より多くの地域と事業にわたって ESG の対象範囲を拡大し、当社の影響をより包括的に把握できるようになりました。
  • 国連の持続可能な開発目標(SDGs)との整合 より強化された温室効果ガス(GHG)データ:より堅牢で透明性の高い排出量報告を実現するための測定システムと運用の仕組みを強化しました。
  • Motulの革新的な製品: NGEN シリーズの継続的な展開と RRBO の進歩により、持続可能な潤滑油の新しい基準が確立されました。
  • Motulの地域社会への参画:教育イニシアチブから地域パートナーシップまで、新しい社会開発プログラムを立ち上げ、地域に前向きな影響をもたらしました。

     

ESGレポートが意味すること — そして次のステップへ


この第2回ESGレポートは単なる業績のレビューではありません。より一層の努力を重ね、より正確な測定を行い、より意義のある影響を与えるという、Motulの新たな誓約です。拡大された調査範囲、確固たる温室効果ガスデータ、最先端の製品による革新、そしてより深い社会的関与を通じて、私たちは業界におけるサステナブルなリーダーシップの基準を高めることを目指しています。

すべてのステークホルダー(お客様、パートナー、サプライヤー、そして地域社会)に、本レポートをご覧いただき、責任ある未来を築くために共に歩んでいただけるようお願い申し上げます。
 

Motul Journey Image 1
Motul Journey Image 2
Motul Journey Image 3
Motul Journey Image 4